食品表示検定試験の各級に合格された方は、名刺へロゴマークを記載することができます。記載方法は、以下をご参照ください。
名刺以外への記載については事務局までお問い合わせ頂きますようお願い致します。
ロゴマークの記載方法
【使用方法】
1.ロゴマークの縮小・拡大は可能。但し、比率変更などデザインの変更をしてはならない。
2.ロゴマークのカラーは青と緑のデータをそのまま使用するか、単色の場合は黒100%を使用する。
3.食品表示診断士の資格名の前に、初級、中級、上級の合格級を記載する。
4.ロゴマークと各級食品表示診断士の資格名、合格番号はセットで使用する。
ロゴマークを使用せず、資格名のみ記載する場合
検定試験に合格された方で、ロゴマークを使用せず資格名のみ記載する場合は、
次のように名刺への記載をお願いします。記載場所の指定は特にありません。
(1)名称:○級食品表示診断士→合格級及び資格名は必ず記載してください。
(2)合格番号:○-○○-○○○○→合格番号の記載を推奨しています。
(3)主催者:食品表示検定協会→食品表示検定協会の記載は任意です。
例1:中級食品表示診断士2-01-0001(食品表示検定協会)
例2:中級食品表示診断士(2-01-0001)
例3:中級食品表示診断士(食品表示検定協会)
例4:中級食品表示診断士
*上記は中級の例ですが初級・上級も同様です。